見出し画像

落描きメモリーV6 etc.

ボクはなんかあると落描きしてしまう。せっかくなので、まとめてみます。(敬称略御免)

2021 November 1

ラストコンサートの後、描いた絵は6人の手だった。新聞の広告にあった手の写真がとてもいいな、と思っていたので模写してみた。6人の顔はうまく描けないし、描かれたことはあった(坂本くんがイラストみたいに描いていた)けど、描いたこともあまりなかったので手を描いてみました。

6 HANDS of V6

「V6解散」と聞いたときの衝撃は、正に寝耳に水で、グラグラしてしまった。色んなことが「終わった」と感じた。哀しみはデカかった。

人気グループ・V6が12日、今年11月1日のデビュー記念を持って解散し、メンバーの森田剛(42)が退所することを発表した。結成当時、年齢もジャニーズJr.歴もバラバラな6人によって結成され、誰も脱退することなく25年を歩んできたが、26年目の節目にグループとして幕を下ろす。

2021/3/12 ORICIN NEWS

その頃、DX業務の一環で、音声SNS Clubhouseを研究していて、そこで知り合ったミュージシャンたちと「即興音楽クラブ」なる番組を展開していた。吉田琢磨さんというクラシックピアノの方や韓国人でドイツで活躍するYOUNEEやカナダ在住のJONI.T、ブラジル、フランス、台湾、イタリア、アメリカなど各国の方々がいた。

ボクが人の楽しい話や哀しい話などエピソードをインタビューし、即興で音楽を奏でるというもので、2000人位のクラブメンバーがいた。そんな中、V6解散の話を知ったたばかりのボクはつい自分でその想いを語った。それをSofiというシンガーソングライターが即興で歌にしてくれたりもした。その場で作ってくれた曲がやたら胸に染みた。

2021/11/1 幕張メッセ

学校へ行こう!、学校へ行こう!MAX の歴代スタッフにジャニーズ事務所から声がかかった。義理人情に厚い事務所なのだ。少なくともボクらは忖度やら力関係などで仕事はしていない。昨今、「放送局はジャニーズ事務所に忖度ばかりしてきている」と当事者ではない人たちがわけ知り顔で発言しているが、実際は違う。良き番組、作品を生み出そうと、対等に切磋琢磨している。はたから見ると違ってみえるようだ。あかん、脱線した…💦

仲間たちと集まってみたファイナルコンサートは、見事で美しく楽しさ一杯で、横のエリアにいた後輩たちも神妙に見入っていた。「ああ、完成したんだなV6。おめでとう」と思った。

終演後、皆カラッとしていて「ありがとーまたねー」という感じでサラッと明るく別れた。岡田が「めっちゃノリノリだったね」と笑いながら言うからつい「いいじゃねーかノリノリで」と返すと「アッハッハありがと~また」と笑った👋幕張メッセの表をスタッフ皆で歩きながら、ずっと笑い話をしながら帰路についた。

これを書き始めたときは、色んな絵を載せて集めようと思ったけれど、色々思い出してしまうから説明文が長くなってしまう…性格上ムリなんだ…と愕然とします。スミマセン。

最期まで実に美しく、破綻も無理も無く、納得して、名残惜しく、しかも潔く完結した、ユーモアと思い遣りに溢れた、稀有で自然なグループ、それがV6でしたね🥰

勝手に描かれたイラスト

つづく また~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?